【書き方】手書きPOPは「紙」と「ペン」を変えるだけで全然違う印象になる!

クレヨン風の色鉛筆で着色

 

こんにちは!

手書きPOPデザイナーのMisakiです!

 

手書きPOP教室や手書きPOPセミナーでは、初心者の方が真似しやすいように身近な作例を用意しています。

 

過去の作例を整理していたら、3年ほど前に作った手書きPOPが出てきました!

 

「ペンと紙を変えるとPOPの印象がガラッと変わる」という例として紹介します!

 

題材は「コーンスープ」に「ちょい足し」の提案

 

手書きPOPの書き方ではありませんが、題材について説明しておきます。

 

ひと昔前に深夜のランキング番組で人気だった「ちょい足し」のコーナー。

 

やってみたくなるんですよ!!

 

誰もが知っているインスタントの味も「ちょい足し」でびっくりするくらい美味しくなることがあります。

 

今回、題材にしているのは「コーンスープにコーヒーミルクをちょい足し」です。

 

本当にワンランク上の味に変わるので試してみてくださいね。

 

ちなみに「インスタントのコーンスープは粉っぽいから嫌い」と言っていたスタッフが、一口飲んで「え!全然違う!美味しい!」と目をまんまるくしていましたよ(笑)

 

「白い画用紙と筆ペン」「黒い画用紙と白ポスカ」

 

まずは手書きPOPを書く方に馴染みのある、白い画用紙と黒い画用紙。

 

白画用紙と黒画用紙

 

白い画用紙には筆ペンで書きました。

 

筆で書いてあるとなぜか親やすさが出るんですよね。

 

私はあまり筆文字が得意ではないので、上手く書こうとはせずに一生懸命書きました(笑)

黒い画用紙には白いポスカで書いています。

 

同じ内容なのに、ぐっとオシャレに見えますよね。

 

赤い画用紙に白いポスカで「冬の手書きPOP」

 

次は赤い画用紙に白いポスカで書いた手書きPOPです。

 

赤い画用紙

 

文字は読みやすいように白です。

 

コーンスープの温かさを演出したいので、差し色は黄色にしました。

 

白い画用紙にクレヨン風の色付け

 

最後は白い画用紙にサインペンで書きました。

 

そこにクレヨン風の色鉛筆で色を付けました。

 

クレヨン風の色鉛筆で着色

 

温かくて優しい印象になっていると思います。

 

画用紙はざらざらしたものがおすすめ。

 

あくまでも文字が主役なので色は控えめに。

 

まとめ

 

画用紙とペンを変えた3種類の手書きPOPを紹介しました。

 

内容は同じなのに、与える印象が全然違うと思います。

 

おしゃれな印象の手書きPOPが作りたい場合は、濃い色の背景がおすすめです。

 

黒や赤は高級感を演出できます。

 

親しみやすい印象の手書きPOPが作りたい場合は、白い画用紙がおすすめです。

 

筆ペンやクレヨンは使い慣れると時短術にもなりますよ。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です