【書き方】店舗の窓ガラスにブラックボードポスカでペイントする手順

下書きを消す
外側から下書きを消す

こんにちは!

手書きPOPデザイナーのみさきです!

 

店舗の窓ガラスに店舗名やメニューを手書きする方法をご紹介します。

 

作業は夕方以降がおすすめです。

昼間は太陽光が明るく見にくいので

ブラインドやカーテンを下ろして作業するといいですよ。

 

必須の道具・あると便利なグッズ

 

まず用意するのは下記の5つ。

  1. ブラックボード用のマーカー
  2. アルコールスプレー
  3. 雑巾(タオル)
  4. ウェットティッシュ
  5. 綿棒(あると便利)

 

窓ガラスペイントの道具
お客様の店舗で作業するときの道具

 

 

1.ブラックボード用のマーカー

水で消せるブラックボード用のマーカーを使います。今回使用するのは「ブラックボードポスカ」です。

 

2.アルコールスプレー

市販されているキッチン用のアルコール除菌スプレーでOKです。

 

3.雑巾(タオル)

最初に窓ガラスを拭く、下書きを消す、消した場所の乾拭きに3〜4枚必要です。

 

4.ウェットティッシュ

文字を書いているときの細かい修正などに使います。

 

5.綿棒(あると便利)

文字の隙間を修正するときに、あると便利です。

 

下書き(窓ガラスの外側から書く)

 

作業に入る前に窓ガラスは外側・内側ともにキレイに拭いてください。最後にアルコールスプレーで拭いて油分を取ります。

 

窓ガラスの外側に下書きをします。

 

本番の色とは違う色のマーカーで下書きします。

 

内側から書くのは反転文字になるので、外側に下書きを消して内側から本番文字を書きます。

 

外側から下書き
外側から下書き

 

本番(窓ガラスの内側に書く)

 

いよいよ本番書きです!

 

マーカーをよく振ってインクをしっかり出して書いていきます。インクを出しすぎるとダラ〜っと垂れてくるのでほどほどに。

 

本番書き
本番書き

 

失敗したら水拭きで消します。

乾拭きとアルコールスプレーをして書き直します。

 

細かいところは綿棒を濡らして修正します。

 

綿棒で修正
細かいところは綿棒で修正

 

書き終わったら、外側の下書きを消します。

水拭きでインクを拭き取り、乾拭きします。

消し終わったら完成です!

 

下書きを消す
外側から下書きを消す
窓ガラスペイント完成
窓ガラスペイント完成です!

 

 

耐久性

 

窓ガラスの内側に書いているので、水拭きで消さなければ消えません。

3〜4年は書いた時と同じ状態を保っています。

 

直射日光の当たる窓ガラスでも3年は大丈夫でした。

 

何度も触れたり、強く擦ったりすると消えやすくなるのでご注意くださいね。

 

3〜4年経っても、水拭きでキレイに消えます。

 

消えにくくなった場合はブラックボードクリーナーを使うと消えやすくなります。

 

※窓ガラスの材質やマーカーの種類などによって耐久性や消しやすさは変わります。

 

こんな方におすすめ

 

窓ガラスペイントはこんな方におすすめです!

 

  • 費用をかけたくない
  • 季節ごとに違うデザインにしたい。
  • カッティングシートを貼る前に検討したい。
  • ちょっとした目隠し

 

窓ガラスにも書けるブラックボード用のマーカーは太ペンは1本300〜500円、細ペンは200〜300円で購入できます。

 

100円ショップにも売っていますよ〜。

 

ご依頼料金の目安

 

ご自身で書く自信がない方はご依頼お待ちしております(笑)

 

窓ガラスペイント 

1回 33,000円〜 +往復交通費(税込)

ブログやSNSで公開OKの場合は割引します!

 

料金はスペースや文字数により異なるので

詳細を伺ってお見積りさせていただきます。

 

 

この記事が参考になりましたら

シェアお願いします\(^o^)/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です