PROFILE
手書きPOP歴25年!
累計POP作成数1万枚超え!
日用品の買い物が大好きな
手書きPOPクリエイターです!
ヒマさえあれば、ヒマがなくても
欲しくても、欲しくなくても
お店で商品を見るのが楽しい!

講師実績
農業支援・道の駅支援など自治体からの依頼多数!
女性社員による企業研修も好評です。
東京農業アカデミー新規就農研修/横浜市女性農業者向け講習会/横浜市新規就農者向けセミナー/山形県小国町白い森まるごと塾/岩手ダイハツ販売POP研修/蕨商工会議所/青森県下北地域県民局/スズキ自販埼玉/三和産業/大手コンビニ研修/他(敬称略・順不同)
デザイン実績
インハウスデザイナーのようにご一緒している企業さんもあります。
また個人店のチラシ・メニュー・WEBサイトなども承っております。
大手書店チェーン(全国600店舗)の手書きPOP・フリーペーパー制作/食品メーカー・家電メーカー・大手ドラッグストアPBブランドの手書きPOP制作/株式会社ナイアード(ガスール商品POP・什器デザイン)/株式会社リンダファクトリー(HASHIMOTO BEAUTY CHANNEL)/他(敬称略・順不同)
職 歴
【1998】
CDショップの店員から
販促デザイナーへ
90年代にカリスマ的人気を誇った!?CDショップ『WAVE』でアルバイトを始める。店舗スタッフとして音楽や映像作品の手書きPOPを書き始める。社員になると同時に『1店舗ではなく全店で使えるPOPを作りたい!』という念願が叶って本社販促部に異動。全国30店舗の店頭販促物の制作を担当。2006年グループ企業内の「手書きPOPコンテスト」準優勝・・・泣。
【2009】
手書きPOPデザイナーとして
フリーランスへ
2009年よりデザイン会社勤務を経てフリーランスとして専属契約。偶然の問合せから全国約1000店舗展開の大手書店チェーンの手書きPOPを年間約1500枚制作!書いて書いて書きまくっていた時代。
【2014】
講師とクリエイター活動
2014年よりPOP作成アプリ「POPKIT(開発元:POPKIT株式会社)」のクリエイターズアイテムへ参加。2014年「POPKITで作るコトPOPデザインコンテスト」にて審査員特別賞を受賞。2016年「POPKITコンテスト」にて複数入賞。自力で作ったホームページを見た商工会議所の担当者から『手書きPOPセミナーの講師依頼』をいただき初めての講師を務める。
【2017】
手書きPOPショップ開業と地域活動
2017年より地域メディア「所沢なび」へライター参加し手書きPOPで人やお店を紹介。イベント企画主催の「ねこたま祭」「パンフェスやろう」ではポスターやチラシデザインを担当。所沢での地域活動に顔を出し始める。2018年7月に常設店舗の「手書きPOPショップ」を開業し個人向けの「手書きPOP教室」を始める。大手コンビニエンスチェーンの広報誌で手書きPOPのアドバイスを行うなど活動が広がる。(「モヤモヤさまぁ~ず2(テレビ東京)」にも出演させていただきました!)
【2019】
みさきのPOP株式会社設立
※「手書きPOPショップ」はコロナの影響を受け現在は閉店しています。
会社概要
社 名 みさきのPOP株式会社
代 表 者 代表取締役 遠藤みさき
設 立 日 2019年12月23日
資 本 金 100万円
本店所在地
埼玉県所沢市くすのき台1丁目10−7
肥沼ビル3F
事 業 内 容
手書きPOPの企画制作・教室運営・セミナー講師・店舗販促コンサル